きものを戦略的に着こなす

七五三、きものを着たいけれど何を選べばいいの?

 

おはようございます。
上杉惠理子です。

 

七五三のお母さんの着物姿について、ご相談をいただきました

 

2018年10月も後半。
秋も深まり、
週末になると七五三のご家族を
お見かけするようになりました。

 

 

前回の記事では
私の30年来の友人が
今年、長男くんの七五三
特別コンサルをさせていただいていることを
レポートさせていただきました^^

「七五三、私は黒スーツでいいか」と思ったお母さんへ こんにちは! 上杉惠理子です。 昨日は私の 小学生時代からの友人宅へ 特別コンサルに行ってき...

 

 

この様子をメルマガでご紹介したところ
七五三のお母さんの装いについて
ご相談をいただきました^^

 

 

お名前を伏せて
ご紹介させてください。
 ▼▼▼

(お問合せメールここから)

ーーーーー

上杉さま

私の気持ちに
ジャストなタイミングでの
七五三のメルマガ配信、
ありがとうございます!

 

お友達と同じく
五歳男児の七五三なのですが、

息子は羽織袴で
前撮りを済ませており

お参り当日は
息子は洋装、

夫はスーツ、
私は着物の予定でした。

 

ところが、夫が
「スーツは着たくない」
と言い、

 

息子
白シャツに紺のネクタイ、
黒ズボン、
グレーのカーディガン

夫 
ダークカラーのVネックシャツ・
ジャケット・チノパン

 

となりそうで

この状況で
私だけ着物だとおかしいかなと、
着物を着るのを諦めようか、
迷っていました。

 

 

和装が大好きで、
つい色々買い求めてしまったものの、
あまり着る機会を作れず、

 

七五三には

絶対に着物を着よう

息子がお腹にいるとき
から思っていたんですけどね。

 

 

頂いたメルマガのお陰で、
ここで着るのを諦めたら絶対に後悔する、
と初心を思いだすことができました。
本当にありがとうございます。

 

とはいえ人目も気になり
(子供が主役なのに
 ママだけやる気満々だな
 とは思われたくない)
家族3人の服装バランスを取る
良い案があったら、
お教え頂けないでしょうか?

Sさんより

*読みやすいよう、
 一部文章を変えております
ーーーーー

ご相談メールを
ありがとうございます!^^

 

「七五三では絶対に
 きものを着よう」
と息子さんがお腹にいたときから
思っていらしたとのこと。

 

素敵ですねーーーーー!!!

 

私のメルマガが
当時の想いを思い出す
キッカケになって嬉しいです。

 

女の子だと、2回ありますけど
男の子の七五三は1回ですしね。

 

 

結論から言うと…

息子さん
ネクタイ&カーディガン

旦那さま
ジャケット&チノパン


バランスが取れる

きものの選び方は

もちろん、できます。

 

 

Sさんのタンスを
拝見したわけではないのですが笑

「ついいろいろ買い求めた」
と書いてくださっているので
たぶん大丈夫です^^

 

 

お母さんの着物、何を選んだらいい?〜TPOから復習しましょう〜

 

まずは基本の復習。

きもののTPOは
私は5ランクでお伝えしています。

 

———————————————
<きものTPO5ランク>
Rank5:フォーマル
Rank4:セミフォーマル
Rank3:ソーシャル
Rank2:デイリー
Rank1:カジュアル
———————————————

→ お祝いのシーン
 →人生の節目のお祝い
  (5: フォーマル)
 →人生の節目のお祝いではない
  (4: セミフォーマル)

→ お祝いではない
 → 誰かのために着る
  (3: ソーシャル)
 → 自分の楽しみで着る
  (2: デイリー)
 → 屋外など汚れる可能性がある
  (1: カジュアル)

 

七五三は、基本は
人生の節目のお祝いですから
Rank5のフォーマルですね。

 

同じRank5でも
具体的なシーンや立場で変わりますが、

 

七五三のお祝いでの
お母さんという立場なら

 

きもの →訪問着 or 付け下げ

帯→(金銀入った)袋帯

 

という組み合わせが
一番多いですね。

 

 

冒頭の30年来の私の友人の場合
息子くんが緑の晴れ着に袴で
旦那さんと次男くんはスーツスタイルなので

彼女は薄いピンク地に
大柄なお花モチーフの付け下げと
キラキラだけどシンプルな袋帯にしました。

付け下げには
伊達衿もプラスしています。

 

 

家族写真も撮るので
付け下げの花柄が
良いアクセントになるはず…
と思って選びました。

 

とはいえ、
ご相談メールをくださったSさんのように
息子さんと旦那さまが
カジュアルスタイルの場合

きもの →訪問着 or 付け下げ

帯→(金銀入った)袋帯

…これだとちょっと
バランスが悪いですよね。

 

お母さんのお祝い、
な印象になってしまいそう。

 

 

とはいえ、
七五三の御祈願の場では
他のご家族も一緒だと思いますので
私はカジュアルすぎるのも
ちょっと気になります。

 

 

さて、どうしましょ。

 

七五三だけどカジュアルダウンしたいときは?

 

 

通常、七五三って
フォーマルなお式の一つで、
大切なお子さんの
人生の節目のお祝いですから

きもの→ 訪問着 or 付け下げ

帯 → 金銀入った袋帯

をオススメしています。

 

Sさんのように
息子さんと旦那さんが
カジュアルめの場合は
ちょっとバランスが悪い。

 

とはいえ、
七五三の御祈願は他のご家族も一緒ですから
カジュアルすぎるのも
その場全体をカジュアルダウンさせることになるので気になります。

 

というわけで
私だったら

 

きもの 
→ 色無地 
  or 無地部分が多い小紋(飛び柄小紋)

帯 
→ 金銀入っていない袋帯
  or 明るい色目の染め名古屋帯

…をオススメします^^

 

ポイントは

✔ お祝いのシーンに合わせて
  色無地でTPO高めにしながら
 (紋が入っていたらなおよし) 

 

✔ お祝いの華やかさをプラスするべく
 帯は柄物にする
 

✔旦那さんと息子さんにあわせて
 帯や小物の金銀キラキラは入れない 
 伊達襟も入れない 

 

…というところですね。

 

 

これくらいなら
チノパン、ジャケットの旦那様とも
女性側の方が
ちょっとドレスコード高めで
ちょうど良いくらいになると思いますよ^^

 

ドレスコードは
男性の装いが格低めでも
女性の方が高ければ
二人ともOKなのだそうです。

 

Sさんのきもの姿で
旦那さまの格を上げちゃってください♪

 

とはいえ、Sさん。

最後はどんな思いを、
ご自身できものに込めるか、ですから。

 

装いはメッセージ。

 

息子さんへの愛、
旦那さまやご両親…ご家族への感謝、
そしてご自身への労い。
愛いっぱいの
七五三となりますように…

 

 

息子さんの七五三、
心よりお祝い申し上げます^^

 

 

和創塾
〜きもので魅せる、もうひとりの自分〜
主宰  上杉 惠理子

 

「私もきものを着てみたい!
 だけど最初に何が要るのかな?」と思った方へ
この無料電子書籍で、小さな初めの一歩を踏み出しみませんか?^^
    ▼▼▼ 

◆電子書籍『きものデビュー20のチェックリスト』プレゼント◆ お読みくださった方から、続々とご感想をいただいております^^ 「こういうところまで教えてくれるものは、なかなかありません。とにか...

 

 

 

 


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/test.kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/test.kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9