こんにちは!
上杉惠理子です。
今年の夏はたくさん浴衣を着たいなぁ〜
と思っている方へ
【浴衣のキホン】をまとめてお届けしています^^
▼▼前回の記事はこちらでした^^
今日のテーマはこちら!
可愛すぎるのもイヤ
地味になるのはもっとイヤ
オトナ女性の浴衣コーデの大原則
浴衣売場のディスプレイは
10〜20代向けで
自分には可愛すぎる…
数年前に買ったシンプルな浴衣は
旅館の寝間着のように
なってしまいそうで心配…
そんな心配を解消する
オトナ女性のコーディネート
大原則があります。
それは…
3色にまとめる!
※白は数えない
これです^^
例えば
以前ご紹介した
私の白地浴衣のコーディネート
白はカウントしないので
浴衣の紺
半幅帯の赤
帯締めの黄色
で3色です。
ポイントは
帯締めの黄色で
3色目をプラスしていること。
この黄色がないと
一気に落ち着きます。
旅館の寝間着のような
印象になってしまうのですね〜〜^^
タンスに眠っていた数十年前の浴衣が
何か物足りないなぁと思ったら
色数を数えてみてください^^
多くの場合、色数が足りません。
なのでもう一色、
まずは帯締めで追加するのが
一番手軽でビギナーさんでもやりやすいですね♪
こちらは
2016年の伊勢丹さんの
浴衣パンフレットの表紙です。
右側の女性の着物
色数を数えてみると…
青、水色、赤、緑、紫
3色以上です。
この浴衣の場合
大人っぽく着こなすためには
これ以上、
色数を増やさないこと。
なのでこの浴衣の場合
帯に選ぶべき色は
青、水色、赤、緑、紫、白
のいずれかなのです。
モデルさんも
浴衣に入っている赤を拾って
赤い帯を選んでいます^^
明るい印象ながら
オトナっぽい雰囲気もありますよね。
ちなみに。
全体を1〜2色にまとめると
ぐっと正統派、大人っぽい印象になります。
よく言えば落ち着いているし、
野暮ったくなることもあります。
そして
全体を4色以上で色数を増やすと
とても明るく華やかな印象になり、
可愛すぎて幼く見えることもあります。
3
は浴衣のコーディネートで
キーになる数です。
数年前の浴衣でも
浴衣を新調するときも
最後はコーディネートが大事!
ぜひ、覚えておいてくださいね!^
和創塾
〜きもので魅せる もうひとりの自分〜
上杉惠理子
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/test.kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/test.kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9