きものが「タンスの肥やし」になっている

【ご感想】タンスに眠る振袖、どうするか決めました!

 

こんにちは!

 

きものは日本女性の最強の勝負服!
和装イメージコンサルタント
上杉 恵理子です。


 

前回のこちらの記事

タンスに眠る振袖
どーする!?!?

というメルマガ読者さんからの
お悩みにお答えしてきました。

 

 

 

未婚女性の第一礼装
と言われる振袖

 

未婚・晩婚の女性が増え
しかも少子化の現代

二十歳のときに
振袖を買ってもらったけれど
その後、ずっと眠らせている…
という方は少なくありません。

 

 

この記事について
他にも読者さんからも
ご感想をいただきました。

 

振袖ストーリー、それぞれです。
ご紹介しますね!

 

ーーー

私は成人式に着た振袖は
そのまま残してあります。

 

もう一枚無地に近い振袖があり、
それは袖を切って訪問着として大活躍。

 

もう一枚、売れないからと
譲り受けた振袖は
専門学校の謝恩会に着ました。

 

そして、母の振袖は
私の結婚式の為に
母が本振袖に仕立て直して
お引きずりで着ました。

 

この記事をよんで
私の振袖の思い出を思い出しました。
ありがとうございます~!

K.Fさん

ーーー

 

お母様が和裁士さんで
いらっしゃるKさん。

 

4枚も振袖がお手元にあるとは
さすがですね…!!

 

思い出すことも
振袖とともに時間を過ごす
方法の一つだと思います^^

 

 

ーーー

母は
「早よ袖切り!」
と言い、

私は
「未婚やからいつまででも
 このまま着る!」
と平行線でしたので、

これを機に、
一生袖を振り乱し着倒す。
という結論に達しました。

ありがとうございます。

樹木希林の年末の
フジカラーのCMのように。
正月の初笑いの番組の
ハイヒール、やすよともこのように。

まゆみさん(大阪在住)

ーーー

 

私と同年代で、大阪ご出身の
まゆみさん。

 

30代後半になっても
未婚だからそのまま着る!
と素晴らしい決断!!笑

 

まゆみさんらしくて
とても素敵です^^

 

目指せ、樹木希林!!
応援しています!! 

 

ーーー

ちょうど実家で、
そんな話をしてました!

「成人式に作った着物、
どーする」って。

当時、高価なものだったらしく、
どうしたものやら。

マシュー(6歳の息子さん)の嫁に?
あ、嫁じゃだめなんだ!
嫁ぐ前でないとだめなんだよねー?

 

そう思うと昔の人は、
節目節目に
「きちんとしよう」
「礼を尽くそう」
としていたような気がします。

今の時代のような、
便利がいい
簡単がいい
安ければいい
という価値観では、
絶対になかったですよね。

食べ物は腐るから捨てるけど、
きものはおいそれとは捨てられない。

 

だからこそ大事に着る、
ものを大切にすることを学ぶ、
それは自分を大事にすることにも繋がる、

 

奥が深いです!

いつも楽しいメルマガを
ありがとうございます。

食べる筋トレプロデューサー
ギール里映さん
http://taberu-kintore.com/

ーーー

 

考えてみれば
振袖といえども1枚の「服」

1枚の「服」に
ここまで真剣に向き合うのは
振袖だからこそ。

 

だからこそ
私たちはたくさんのことを
振袖から学ぶのですね。

みなさんの
それぞれの振袖ストーリーを
聞かせていただいて
とても嬉しいです!

 

ありがとうございました!!

 

 

そして、
ご相談くださったYさんからも
メッセージをいただきました。

ーーーーー

上杉 惠理子様

振袖のご相談を
させて頂きましたYです。
メルマガに取り上げて頂き
心より感謝いたします。

しかもこんなにすぐに!
そして、わかり易い着物の説明まで!
一メルマガ読者の声にこんなに
丁寧にお応えして頂けるなんて、
有難い限りです♪

祖母の想いにあらためて感謝し、
祖母のことをたくさん思い出したり、

今は着れなくても、
実家に行った時にはこの振袖をたまには出して、
母と語り合おうと思います。

振袖に「よしよし」って
してあげたいと思います。

何もできなくても、
この『想い』は
きっと届くと想うので☆彡

そして、私の
『今の気持ち』
は決まっています。

今回のやり取りがあったお蔭で、
それを【自覚】できるようになりました。

今はそう決めていますが、
でも今後、
今回のお話をしっかりと参考にして、
祖母の想い・母の想い・私の想いに
寄り添い納得できる道を
拓いていきたいと思います。

お時間と手間を割いて
丁寧にご回答くださり
心より感謝しています(*^▽^*)
本当に有難うございました!

Yさん

ーーーーー

 

こちらこそ
素敵なメッセージを
ありがとうございました^^

 

タンスに眠る振袖は
兼ねてからお悩みの方が多い
とは感じていたので
Yさんのご質問メールを機に
じっくりと書かせていただきました。

 

振袖をご用意くださった
ご両親やおじいちゃん・おばあちゃんは

幸せになってほしい

美しい女性になってほしい

と想いを振袖にこめて
作ってくださったはずです。

 

眠らせて申し訳ないなぁ
と負担に感じさせたかった
訳ではないですよね。

 

大事な大事な娘さん・お孫さんに
振袖を選び用意する時間は
大変だったかもしれませんが
きっと最高の喜びでもあったと
想像します。

 

振袖というモノだけでなく
ご家族の想いを受け止めて
もっともっと幸せで
美しい女性になっちゃいましょう!^_-☆

 

 

そういえば、私の実家にも着てない着物があったような・・・

着物を着てみたいかも!!と思ったら。

『着付け経験ゼロからの きもの着こなしレッスン』

無料PDF小冊子のダウンロードはこちらから▼▼▼

無料PDF小冊子『着付け経験ゼロからの きもの着こなしレッスン』プレゼント 無料PDF小冊子『着付け経験ゼロからの きもの着こなしレッスン』読者登録フォームお名前(姓名) メールアドレス こんにちは!は...

 

 

きものは日本女性の最強の勝負服!
和装イメージコンサルタント
上杉 惠理子