きものが「タンスの肥やし」になっている

タンスに眠る帯のストーリー

 

こんにちは!
上杉 惠理子です。

 

 

 

私の母の誕生日は
お釈迦さまと同じ4月8日。

毎年この時期は、
家族4人そろって

地元八王子でお食事会をしています。

 

今年も4月の初めに
お庭が美しい
とうふ屋うかいさんに
行ってきました^^ 

 

 

和裁士だったのに
自分では全く着物を着ない私の母。

このときだけは
着せれば、着てくれます笑

 

30710592_1649345031849293_5168445476571185152_n.jpg

寒くもなく暑くもない
言い訳できない
良い時期ですから(^_−)−☆

 

 

母のタンスのなかから
きもの、帯、帯揚げ帯締め…
とコーディネートを選んで
小物関係も全部用意。

 

 

今回私が母に選んだのは
柿渋で染めた
ほんのりピンクの紬の着物と
黒地に小花満開の
花ぐるまの帯でした。

 

このきものは
一年前のお誕生日ディナーでも
着せたお気に入りの一枚ですが

 

この帯を母に選ぶのは
初めてでした。

 

塩瀬の黒地にの生地に
車に花の柄を染め
さらに刺繍をたくさん入れた
今見るととても豪華な帯です。

29792701_10210559682743109_6560212301082816718_n.jpg
母が前々から
気に入っている帯だとは
知っていたので
母自身に締めてもらおうと
思ったのでした。

 

 

これ、20代の時に
買った帯なのよ。
今着るなんて無理よーー!

…と、最初母が
抵抗していましたが笑
帯なら大丈夫^^

 

 

きものがシンプルなので
これくらいしっかりと
柄が入っている方が締まります。

 

 

 

この帯はどうしたの?
いつ買ったの?

と着付けながら
聞いてみると…

 

 

私が生まれる前
新婚ほやほやの頃

最初に両親が住んだ永福町の
小さな小さなアパート近くの
とある呉服屋さんで
ウインドウにこの帯が
飾ってあったそうです。

 

素敵だなぁと気に入った母が
父に買ってもらったそうな。
(父、えらい!^^)

 

 

ですが、
母は全く締めたことがなく!
(私が既に何度か締めました汗)

 

 

約40年月日を経て
やっとこの日、
母が締めたのでした。

 

 

そんなストーリーがあったとは
私もびっくり!!

 

それならもっと早く
着せてあげればよかった!
と思いながら
今回母に着せて、話も聞けて
本当によかったと思いました。

 

今年17回忌になる父も
喜んでくれただろうなぁ
と思います^^

 

30715157_1649345538515909_2600430435179692032_n.jpg 

きものには
ストーリーがあります。

 

買ったときのこと
前回着たときのこと…

そのストーリーを聞くことは
持ち主である母にとっても
受け継ぐ私にとっても
嬉しいこと。

 

2018年春に母に着付けたこの帯は
私にとっても特別な帯になり
愛着がグググっと増しました。

 

手に取り、着ることで
昔のことが鮮明に
思い出されるようです。

 

きものを着こなすようになったら
お母さんに着せてあげて
一緒にきものデートしてください

と、よく本講座生の
生徒さんにも伝えます。

 

 

タンスに眠るきものや帯が
ストーリーとともに
世界に唯一の特別なものになります。

 

そうして
大事に思っている気持ちは
これからの着こなしに出ますから^^

 

私も
もっと母ときものを着る機会を作って
もっと話を聞き出したいな、と思っています。

 

 

タンスに眠る着物を着こなしたい!と思った方へ。
個別セッションで、あなただけの着こなしプランを手に入れて
きもの美人へ大きな二歩を踏み出しませんか??^^

▼▼▼個別セッションお申し込みはこちらから▼▼▼

<個別セッションのご案内>☑︎ 実家のタンスに眠るきものや帯で もっと垢抜けた着こなしをしたい! ☑︎ youtube...

 

 

 

 

きものは日本女性の最強の勝負服!
和装イメージコンサルタント
上杉惠理子